2013年4月29日月曜日
ホームページリニューアルを行いました。
永年に渡って一日24時間、一年365日休み無く働いてくれた非常に優秀な営業マン「ホームページ」。
時代の流れと共に少し年を取り、現代の流れにマッチしない部分も出てきたため、全く新しいスタイルにリニューアルを致しました。
今やスマートフォンの普及率が鰻上りに増えており、私自身外出時はスマートフォンにて全てのサイトを閲覧しています。
そんな時代に合わせ、スマートフォン用に最適化を行い、切り替え無しでパソコン・スマートフォンどちらでも最適に表示されるようにしました。
弊社の新規顧客は殆どがホームページからです。
そんな優秀な営業マンだったためなかなかリニューアルに踏み切れずにいましたが、やっと時代に合わせた仕組み・デザインのサイトになりました。
今更ながら前のサイトは時代を感じてしまいます。
これからもリロケーションのラビットホームズをよろしくお願い申し上げます。
2013年4月28日日曜日
第26回照姫まつり
平成25年4月28日(日)練馬区の石神井公園にて第26回照姫まつりが開催されました。
今日は天気も良く、春らしいそしてゴールデンウィークらしい長閑な陽気で、絶好の照姫まつり日和となりました。
公益社団法人東京都宅地建物取引業協会では消費者保護推進委員会が中心となり、照姫まつり会場内に不動産取引事前相談所を開設し、練馬区民相談所に勤務する相談員を派遣して練馬区民の為の不動産相談を無料でお受けいたしました。
本日の相談者は9名でした。
例年の事ですが、この照姫まつりの他にも10月20日(日)開催の「練馬まつり」にも無料相談所を開設いたします。
まだまだ先の話となりますが、練馬まつりにお越しの際は是非不動産無料相談所にお立ち寄り下さい。
2013年4月26日金曜日
宅建練馬区支部のTVCMが完成しました。
宅建練馬区支部の公益事業「ハトマークこども110番の店」及び「不動産無料相談所」のご紹介及び売主さん、貸主さんと直結した物件のみを掲載する「日本最大級のモトヅケネットワーク」ハトマーク東京不動産(通称:ハトさん)をご紹介するJ-Com東京練馬区版のTVCMが完成しました。
5月1日から一日三回30秒CMが放映されます。
是非ご覧下さい。
5月1日から一日三回30秒CMが放映されます。
是非ご覧下さい。
2013年4月25日木曜日
宅建練馬区支部第2回通常総会
本日13:00より、練馬区立生涯学習センター(旧:練馬公民館)にて、公益社団法人に移行してから第2回目、実質的には第1回目の通常総会が開催されます。
報告総会ではありますが、公益に変わってからの事業を報告するのはこれが始めてとなり、ちょっと緊張しながら総会に臨みます。
この後、11:00から役員が全員集合し、総会の準備に取り掛かります。
報告総会ではありますが、公益に変わってからの事業を報告するのはこれが始めてとなり、ちょっと緊張しながら総会に臨みます。
この後、11:00から役員が全員集合し、総会の準備に取り掛かります。
2013年4月17日水曜日
警視庁に行ってきました。
今日は朝一で桜田門の警視庁に行ってきました。
とは言っても何か悪い事をした訳では無く、マンションを購入してくださったお客様が警視庁職員だった為、警視庁内にある警視庁職員信用組合と言う金融機関に行って決済をして来たのです。
警視庁なので当り前と言えば当り前ですが、入口で氏名・住所・会社名・訪問先名と担当者名を記入して入管証を貰って始めて、お目当ての場所へ辿り着きます。
中に入ると全く普通の金融機関と変わらず、唯一違っているのはロビーで順番待ちをしている人達が制服・私服を問わず警察官だと言う事です。
もう一つ違っている事は、振込処理も現金の出金も、普通の金融機関と比べて非常に早い事。
伝票を出すと本当にあっと言う間に処理されます。
お陰様で皆様にお集まり頂いてから僅か30分程で決済が終了しました。
売主様の抹消が無かったとは言え記録的な早さです。
民間金融機関にもこのあたり見習って欲しいものです。
とは言っても何か悪い事をした訳では無く、マンションを購入してくださったお客様が警視庁職員だった為、警視庁内にある警視庁職員信用組合と言う金融機関に行って決済をして来たのです。
警視庁なので当り前と言えば当り前ですが、入口で氏名・住所・会社名・訪問先名と担当者名を記入して入管証を貰って始めて、お目当ての場所へ辿り着きます。
中に入ると全く普通の金融機関と変わらず、唯一違っているのはロビーで順番待ちをしている人達が制服・私服を問わず警察官だと言う事です。
もう一つ違っている事は、振込処理も現金の出金も、普通の金融機関と比べて非常に早い事。
伝票を出すと本当にあっと言う間に処理されます。
お陰様で皆様にお集まり頂いてから僅か30分程で決済が終了しました。
売主様の抹消が無かったとは言え記録的な早さです。
民間金融機関にもこのあたり見習って欲しいものです。
2013年4月16日火曜日
久しぶりの「ららぽーと豊洲」
管理しているマンションの退去時チェックで、約3年振りで豊洲に来ました。
目の前に有った駐車場が無くなり、またしても大型マンション建築中。
大型マンションをこんなに沢山造って大丈夫か?
液状化は大丈夫か?
大震災以降少し敬遠されつつあった湾岸エリアですが、日に日に元の活況を呈しているようです。
i-canal メイツ豊洲はこれから入居者募集をして行きますが、早速今日お一方ご案内いたしました。
目の前に有った駐車場が無くなり、またしても大型マンション建築中。
大型マンションをこんなに沢山造って大丈夫か?
液状化は大丈夫か?
大震災以降少し敬遠されつつあった湾岸エリアですが、日に日に元の活況を呈しているようです。
i-canal メイツ豊洲はこれから入居者募集をして行きますが、早速今日お一方ご案内いたしました。
2013年4月13日土曜日
2013Masters 石川遼予選通過!
今朝のTBS、マスターズの放送を見ていた人は私も含めて放送終了後にちょっと不安になったかと思います。
それというのも放送時間が切れた時、石川遼は既にホールアウトし結果が出ています。
しかしトップグループはまだ終盤をプレー中という事もあり、予選カットラインの50位以内及びトップと10ストローク差がギリギリの状態。
パッティンググリーンで練習している石川遼の後ろ姿が寂しそうで、ちょっと気になりながら放送が終わってしまいました。
先ほどインターネットで調べたところ、50位以内は逃したものの、10ストローク以内の基準にかろうじて滑り込みセーフ。
5回連続出場の石川遼は2年ぶり2回目の予選通過を果たしました。
マスターズの楽しみが一つ減ってしまうのかと心配しましたが・・・・・・
これで明日の朝も楽しみに目覚めそうです。
今夜は早く寝なければ!
それというのも放送時間が切れた時、石川遼は既にホールアウトし結果が出ています。
しかしトップグループはまだ終盤をプレー中という事もあり、予選カットラインの50位以内及びトップと10ストローク差がギリギリの状態。
パッティンググリーンで練習している石川遼の後ろ姿が寂しそうで、ちょっと気になりながら放送が終わってしまいました。
先ほどインターネットで調べたところ、50位以内は逃したものの、10ストローク以内の基準にかろうじて滑り込みセーフ。
5回連続出場の石川遼は2年ぶり2回目の予選通過を果たしました。
マスターズの楽しみが一つ減ってしまうのかと心配しましたが・・・・・・
これで明日の朝も楽しみに目覚めそうです。
今夜は早く寝なければ!
登録:
投稿 (Atom)