2017年12月5日火曜日

負動産時代の到来


持っていたらマイナスとなってしまう資産「負動産」の時代がやってきました。

持っているだけでお金になった時代は終わり、有効活用しないと利益を産めない時代となってきました。

利益を生まない資産は処分すれば良いのだが、売るに売れない土地もあり、それが今回の新聞記事になったということです。

新聞記事になるという事は、稀な事例ではなく、かなりこういった不動産が存在するから表面化してきたという事だと思われます。

民法では「所有者の無い不動産は国庫に帰属」とあるが、国に引き取ってもらおうと思っても、所有者がいる不動産、しかも運用出来ない不動産は国も引き取ってくれないという事のようです。

大変な時代がやってきます。

2017年12月3日日曜日

少子高齢化時代の縮図


今朝の朝日新聞朝刊に気になる記事が出ていました。

先日青色申告会から依頼されて行った不動産所有者(大家さん)向けセミナーでも、昨年に続いて「少子高齢化時代の空家対策」について以下の内容のお話をさせていただきました。

まさにこの話しの内容が現実問題としてニュータウンに現れてきているということで、管理組合や自治会の方々はかなり苦労されているのだろうと思います。

以下青色申告会セミナーにてお話しさせていただいた内容です。
東京の総人口は減り続けていますが、逆に高齢者(65歳以上)は増加し、2020年の東京オリンピックが開催される時には4人に1人が高齢者となり、2040年には3人に1人が高齢者になると予測されています。(国立社会保障・人口問題研究所のデータ参照)
総人口に対する65歳以上の割合が21%を超えた社会を「超高齢化社会」と言うそうですが、日本は既に2007年からこの超高齢化社会に突入しており、2016年10月の調査時点では27.3%にまで進んでいます。
世帯で見ても、65歳以上の「一人暮らし」と「子供と同居していない高齢の夫婦のみ」の世帯が大幅に増加します。
国立社会保障・人口問題研究所の予測では、総世帯数は2010年を基準として2035年までは微増し、大幅な減少傾向は見られません。
しかし、子供と同居していない高齢者のみの世帯が大幅に増加してきます。
一人暮らしの高齢者世帯は2010年から2035年の間に61.2%も増加します。
高齢者夫婦のみの世帯も33.6%増加します。
高齢者人口の増加のみならず、高齢者だけで暮らしている世帯が増加して行くのがこのグラフから良く解ります。
いみじくも先月のセミナーでお話ししたことが新聞記事として表面化していますので、国の政策として何か対策を考えていただきたい事柄です。

中央省庁のセキュリティーが危ないらしい


日経新聞デジタル版に中央省庁のウェブサイトの80%が改ざんの危機にあるとの記事が掲載されていました。

ハッキングの技術とそれを防ぐ技術は絶えず競い合っているのだろうが、こと中央省庁となると「ふーんそうなんだ!」では済まされない事実だと思います。

今後はおそらく戦争も核爆弾や爆撃機等の武器で戦う時代ではなく、ハッキングでコンピュータ機器を狂わせることによって国の機能を奪うような形になるのではないだろうか?

そうなると今現実に起きている北朝鮮の問題も、ICBMを飛ばしているのはただのはったりで、その内側では恐ろしいハッキング合戦が展開されているように思えてきます。

もう少ししっかりと防御しておかないと国の機能を乗っ取られてしまうようなSF映画の世界になるのではないだろうか?

40~50年前のSF映画で腕時計に向かってしゃべっているシーンが頭の中に残っているが、今ではアップルウォッチでその世界が現実の物となった。

AIスピーカーの存在も遙か昔の映画で同じような物を見た記憶がある。

SF映画ではハッキングに関する物も数多く上映され、「ウォー・ゲーム」や当時20歳のまだ売れていない頃のアンジェリーナジョリーが出演している「サイバーネット」など、とても面白い映画が多いが、現代ではそれが裏側で実際に起こっていることが恐ろしい現実です。

2017年11月12日日曜日

ザ・パークハウス中野タワー21階 2LDK 348,000円

入居者募集中の新築タワーマンション「ザ・パークハウス中野タワー」車庫付き2LDK 348,000円です。
天井高も階下とは違う2,700mmあり、眺望はごらんのとおり、新宿の高層ビル街から、再開発された中野駅周辺が一望できます。
Youtubeでも情報発信中ですので、是非一度室内を実際にご覧下さい。

2017年10月31日火曜日

練馬の誇り






10月24日火曜日、豊島園内のカリーノにて練馬消防署特別救助隊の入賞祝賀会が開催されました。
特別救助隊の技術を競う全国大会にて、見事に2位入賞を果たした事の祝賀会でした。
私の隣に実際に大会に参加した隊員2名が座っておりましたが、さすがに日々の訓練で鍛え上げられた身体は見事に引き締まり、なによりも誰かが話しているのを聞いている時の姿勢の正しさに感動さえ覚えました。
大会入賞時のビデオを見ましたが、テレビでお馴染みの「サスケ」そのものです。
このように優秀な隊員が日々街の安全を守ってくれていると思うと、本当に練馬に住んでいて良かったと思います。
練馬消防署特別救助隊の皆さん、そして特別救助隊の活動を影で支える所員の皆様、日々の御礼とともに、心よりお祝いを申し上げます。

2017年10月6日金曜日

練馬の魅力満載

「我が街練馬を3倍楽しむ本の最新版」が練馬区独立70周年を記念して発売されました。
ベストオブ練馬、練馬の教科書です。



2017年9月30日土曜日

民進ドミノ最終章



衆議院の解散、希望の党の結党、日本の政治が大きく変わろうとしているが、ここへ来て1つの党が無くなろうとしている。
これも時の流れ、時の要望なのだろうが、一時期政権を担っていた党が何故無くなろうとしているのか?
批判ばかりで国の為になる提言が出来なかったことが最大の理由では無いだろうか。

2017年9月26日火曜日

政治が大きく変わろうとしている




安倍総理は昨日、衆議院を28日で解散すると表明した。
これは国にとって国民にとって、自民党にとって吉と出るのか?はたまた凶と出るのか?
結果は10月22日に決定する。
今回の解散には意義が有るのか?
いろいろな分野の方々がいろいろな意見を述べているが、自民党にとって1番良いタイミングを選んだのだろう。
国民としては600億もの税金を使って行う選挙なので、党の都合ではなく、国にとって国民にとって1番ベストなタイミングで行なって貰いたいと思うが、今回はどうなのか?と考えると、どうしても党の都合で決まったように見えてしまう。
若狭議員及び細野議員らによる新党結成の動きが表面化したことも判断の一因になったと思われる。
都知事選挙から都議会議員選挙と都民ファーストの圧勝が続き、地方選挙だったとは言っても、日本中が興味を持って見ていた。
今度は国政になるがこの勢いは続いており、「小池ゆりこが前面に出てきて戦ったら勝てない」と言う思いも安倍総理は強かったと思う。
民進党の離党ドミノが止まらないが、自民党でも始まる可能性が有り、小泉純一郎が動き出したのも大きな要因になるだろう。
10月10日に公示されるが、それまでにドタバタと大きな動きが出て来るような気がしている。
改革には大賛成だが、国の流れを止めないようにして前に進むことを願う。

2017年9月19日火曜日

大腸癌検査はとっても大変

区の大腸癌検診に引っかかってしまい、掛かり付け医にて大腸カメラ検査を行うことになりました。
ところがこれが大変。
検査日の4日前から毎食後に酸化マグネシウムを飲み、3日前からはボンコロンと言う検査食(レトルトのお粥)を2日間食べるのですが、お腹が空いて大変です。
この3日間だけで体重は2kg落ち、お腹もスッキリしました。
ダイエット成功^_^と言いたいところだが、ただ単に飢えただけ。
検査前日の昨晩は就寝前に「センナリド錠」(下剤)を4錠、「ラキソベロン内用液10ml」と言うこれも下剤を2本、「ガスコンシロップ」と言う腸内のガスを破壊する薬を1本を飲んで寝たのだが、明け方の4時頃、下剤が効いたようで目が覚めました。
検査当日の今日は朝6時に起き、「マグコロールP」と言う粉末(これも下剤)を水200mlに溶かして飲むのだが、ドロっとして濃く、甘酸っぱい。
そのままでは辛いので水を一緒に飲みながら何とか全部飲み干した。
問題はここから先。
朝8時に「ニコレック配合内用剤」(腸内を洗浄する為の薬)を2Lの水に溶かし、12時まで時間を掛けてこの2Lもの水を飲み干すのだ。


このニコレックがとっても不味く、チビチビとしか飲めない。
4〜5時間掛けて飲むのだからまだ良いが、2Lもの水を飲むのは大変な事なのです。
ビールなら難なく飲んでしまうのに、水ましてや不味い水となると苦痛だ。
チビチビとしか飲めないのでなかなか減らず、飲みだしてから1時間半経つがまだ3分の1も減らない。(≧∇≦)
何とかお昼までに残り1.5Lを飲み干し、午後3時からの検査に向かいます。
大腸癌検診はお尻からカメラを入れるので恥ずかしい気持ちが先に立つが、それよりも3日間の準備期間が結構辛い。

2017年9月18日月曜日

解散総選挙を今やる必要があるのか?


今朝の新聞一面トップで、衆議院の解散総選挙は来月22日を軸に検討されている旨の記事が掲載されていました。
年内とか、近々とか、または年明け早々とか言われていましたが、何故?この時期に解散総選挙を行うのか?安倍政権の裏事情が見えてくるような気がします。
何故解散が必要なのか?よくよく考えてもその必要性が見えて来ないのですが、新聞記事では北朝鮮問題や森友学園問題などの追求をかわす為と書かれています。
確かに森友学園問題などの追求はこのまま終わる訳は無く、今後は本丸に迫って来るでしょう。
それをかわそうとすると、なるべく早く解散総選挙を行う必要があるだろうし、早期に解散総選挙を行うことによって一石二鳥の効果が考えられます。
それは着々と勢力を拡大している都民ファーストの拡大版「日本ファーストの会?」の体制が整う前に選挙をやっておかないと、体制が整った後では選挙に勝てないと言う読もあるでしょう。
果たして外敵から攻撃されるかも知れないと言うこの時期に、多額の税金を使って解散総選挙を行う意義があるのだろうか?

2017年9月17日日曜日

携帯電話会社の料金表示が変わりました。

以前から携帯電話会社のデータ通信に関する割引制度の表示がおかしいと何度かブログで書いたことがありました。
データ定額の契約をしているのでどんなに使っても一定額を超えないのは解るのですが、その表示方法があまりにも莫大な金額を値引きしているかのごとき表示に毎回驚かされていました。
万一データ定額の契約をしていなかったら、毎月何百万円もの請求が来ていたことになるからです。
直近の明細で見てみると580万円ものデータ通信料が掛かっており、その値引きも580万円と表示されて結果ゼロになっています。
何億もする美術品の売買でもあるまいし、580万円もの値引きをしたという表示明らかにおかしかった。
通信会社もその異様さにやっと気付いたのか?通産省から指導が入ったのか?は解りませんが、気付いたら表示方法が変わっていました。
おかしな話しです。

☆多額な金額が割引されている以前の明細書

☆修正された現在の明細書

2017年9月10日日曜日

ついに出た9秒台

陸上短距離100m。
ついに日本人初の公式記録9秒台を桐生祥秀が記録しました。
凄いですね。
9秒98ですよ。
これから陸上男子も楽しみの1つになりました。


2017年9月9日土曜日

民泊にも課税強化


違法と気付かずなのか?確信犯なのかは別としても、なかなか実態が把握できずにいる民泊。
最近流行っているメルカリやウーパーなど、急拡大している色々な個人間取引に課税の網がかけられるようです。
そもそも潜りでやっている民泊など、どのようにして把握するのか?問題はあるでしょうが、元々片手間で始めた個人間取引が最近では本業になりつつあります。
課税の枠内に入るほど儲かるようになったと言う事ですね。
これも時代の流れです。

2017年9月8日金曜日

IT重説本年10月1日解禁

本日IT重説社会実験参加者宛に国土交通省のIT重説担当部署よりメールが届きました。
それによると2017年1月をもって社会実験を終了し、3月に開催された検討会を経て10月を目処に解禁される予定であったITを活用した非対面での重要事項説明(通称:IT重説)が、10月1日より解禁されるという公式発表が本日14時になされました。
これにより、当面は賃貸取引に限ってですが、非対面でのIT重説が実施されることになります。
不動産を取り巻くマスコミ各社がこのニュースをどのように取り扱うかによって結果は変わってくると思いますが、ただでさえ敷居を跨ぎたくないと思われている不動産会社に出向かなくても、非対面での賃貸の契約が出来るのだと解ったユーザーがどう動くかによっては、我々の業界には恐ろしい事態が起こりえる環境となってしまいました。
これから益々大変ですね。

以下国土交通省のプレスリリースです。
 不動産の賃貸取引において、テレビ会議等のITを活用した重要事項説明(以下「IT重説」という。)を平成29年10月1日より本格運用を開始することとしましたのでお知らせします。  
 本格運用の開始に向けて、賃貸取引に係るIT重説を対面による重要事項説明と同様に取り扱う旨を「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方」に追加するとともに、宅地建物取引業者が適正かつ円滑にIT重説を実施するためのマニュアルを策定しました。
 賃貸取引においてIT重説を実施することにより、遠隔地に所在する顧客の移動や費用等の負担が軽減することや、重要事項説明実施の日程調整の幅が広がるなどの効果が期待されます。

2017年7月3日月曜日

路線価2年連続上昇


日経新聞Web版によると、国税庁は7月3日に2017年分の路線価を発表しました。

これによると全国約32万5千地点の標準宅地は0.4%のプラストなり、2年連続で上昇したと報じています。

また32年連続で日本一となった中央区銀座の「鳩居堂」前は1㎡当たり4,032万円となり、過去最高だったバブル直後(1992年)の3,650万円を上回ったとのことです。

この銀座の地価上昇は、訪日外国人客増加によるホテル需要や諸施設の再開発などによる影響も大きいとのことです。

地点毎に見てみると地方圏では下落しているところが多く、開発が進む大都市圏での上昇が全体を引き上げていることが解ります。

日経新聞では締めくくりとして、「東京都心部の地価上昇には一服感があり、価格は緩やかに下落傾向となるのではないか」とし、都市部の地価上昇が続くかは不透明だとしています。

2017年6月21日水曜日

豊洲問題の方向性決定!


東京都の小池知事が豊洲問題に関して方向性を示しました。

その内容は「5年を目処に築地再開発」

両方のバランスをとった結論としてある程度予測されていたものの、豊洲ありきで築地売却がスタート地点だっただけに、大きな方向転換と言えます。

その実現には資金の問題やらその手法や時期など、解決しなければならない問題は多々ありますが、投稿性を示したことに大きな意義が有ります。

築地は場内と城外が一体となって築地ブランドだと思うので、私はこの案に大賛成です。

2017年6月20日火曜日

世界一が直ぐそこに


一般紙も松山英樹の快挙を讃え、大きく紙面を割いて報道していました。

それにしても初日の状態を見たら予選落ちかと思える程不調。
二日目はビッグスコアが出たけれど、ムービングデーと言われる三日目で伸びない。

今年の全米オープン、残念ながら上位入賞は無理かと思われたが最終日に又しても凄い追い上げを見せて2位入賞。

ビッグスコアを叩き出す爆発力に関してはおそらく世界一だろう。

メジャーを制するのも、世界ランク1位になるのもそう遠くはないだろう。
それにしても凄いことですね。


2017年6月19日月曜日

ゴルフにタトゥーは似合わない!

今年の全米オープンでイングランド出身の26歳トミー・フリートウッド選手のキャディーが右腕に派手なタトゥーをしていました。

このキャディーはフリートウッド選手の親友らしく、友人をキャディーにしてからメンタル面で崩れなくなり「好調を維持しているのはこのキャディーのお陰」だとインタビューでも語っています。

しかしゴルフにタトゥーというのは非常に違和感を覚え、このキャディーがテレビに映るたびに不快な気分になっています。

紳士のスポーツとして様々なドレスコードや厳しいルールがあるにも関わらず、なんでタトゥーをしているキャディーを出場させるのか解らないし、ゴルフにタトゥーはやめて欲しいと思う。

これを許してしまっては、ジーパンやTシャツでのプレーもよくなってしまう。

これが話題にもなっていないし、これに対して誰もクレームをつけないのが不思議でしょうがない。

2017年6月14日水曜日

どうなる?豊洲問題。

豊洲移転で決着しそうな雰囲気が見えて来たが本当にそれでいいのだろうか?

豊洲に移転し、築地は定期借地で運用する案が濃厚なようだ。

そうすることによって築地ブランドが保たれるとの話もあるようだが、築地は場内と場外があって初めて築地。

これは一体化したもので、どっちか一方では築地ブランドそのものが根底から崩れると私は思います。

それぞれ様々な意見があると思いますが、永く慣れ親しんだ築地ブランドは市場が有るから築地では無いだろうか?

そしてそのブランドは場内と場外が両方あって初めて築地だと思います。

なので一旦豊洲に移転してもその間に築地を建て直し、また市場は築地に戻って場外と一体化した築地であってほしいと、東京で生まれ育った者としては心底そう思います。

2017年6月11日日曜日

いつ見てもおかしい携帯電話料金表示


携帯電話の料金明細を見るたびに不思議な気持ちになり恐怖を覚えます。

添付写真の通信料の欄を見てください。

請求額589万円ですよ。

データ定額にしている為この金額がそのままマイナスとなり、この589万円は架空の金額となりますが、これってなんか変ですよね。

万一データ定額に加入していなければ600万円近い金額の請求が来たことになりぞっとします。

携帯電話料金の設定自体が元々異常なのか?元々儲けすぎだったのか?

何なんでしょう。

いずれにしても毎月この明細を見るたびにこの表示の仕方に違和感を感じているのは私だけでは無いでしょう。

2017年6月6日火曜日

東京都議会議員選挙はもう少しで始まります。


朝日新聞の4月の調査では自民党支持がダントツで31%。
都民ファーストの会がそれに続き20%で、民進党と共産党が7%で3位タイ。
次に公明党が4%で続くと言う構図でした。

今月の調査では支持率27%で自民党と都民ファーストの会が並び、それに民進党、共産党、公明党が続く展開となっていますが、公明党は都民ファーストの会と組んだので、両党合わせると32%の支持率で都民ファーストの会と公明党の連合軍がトップとなります。

告示まであと20日を切りました。
これからあちこちでいろいろな舌戦が繰り広げられるのでしょうが、相手陣営をこき下ろすばかりでは都民が嫌気を感じます。

きちんとした政策とオリンピックに向けてしっかりとした体制づくりが出来る方々に、都知事とがっちりタッグを組んで都政を担って頂きたいと思います。


2017年5月30日火曜日

やったね琢磨おめでとう!


元F-1レーサーの佐藤琢磨がインディ500で優勝しました。
もちろん日本人では初の快挙で本当に素晴らしい事です。
300kmを超えるスピードで200周も走り、しかも同じ円周を繰り返します。
片側に物凄い重力がかかり体力的にもかなり辛いと思います。
体力で劣ると言われる日本人がモータースポーツの世界で頂点に立ったのは本当に喜ばしい事です。


2017年4月25日火曜日

都民ファーストの会「村松一希」発起人会

今夏に火花を散らす東京都議会議員選挙。
台風の目になる事が予想される都民ファーストの会公認候補者「村松一希」の発起人会が今夕開催されました。


私はいくつかの訳があり発起人に名を連ねております。

まず第一の理由は昨年夏の都知事選挙の時、「七人の侍」と言われた彼は、一本芯が通った男気を見せてくれました。

自分の立場や自分の職位を守るためにぶれまくる人が多い中、はっきりとした信念と何があっても揺がない信頼感を感じさせてくれました。

「自分は一切ぶれず、信念を貫きます」と言いながら、いざとなるとコロッと変わる人が多い中、何を信用したら良いのか?と考えた時、やはり裏切らない、しっかりとした信念を持っている事が信頼の元となるでしょう。

第二の理由は彼の父親が宅建練馬区支部の会員業者である事。
会員の息子さんが選挙に出ることになり、その男が信頼に値する人間であれば、大手を振って応援出来る環境が揃った事になります。

第三の理由。
これは今日わかった事ですが、彼は暁星学園の後輩だったので、今日から第三の理由が追加されました。

小池都知事の選挙の際にもかなり熱くなりましたが、今回の都議会議員選挙は夏の暑さも加わって昨年よりも熱くなりそうです。


2017年4月19日水曜日

Star Wars Millennium Falcon



止せば良いのに、デアゴスティーニのスターウォーズミレニアムファルコン号の制作を始めてしまってから早1年と3ヶ月。

全100号の内65号まで来て、やっとファルコン号の骨格が出来上がって来ました。

細かい部品が沢山あり、作業も虫眼鏡とピンセットが必要な程で、ついつい集中してしまい首や肩が凝り痛くなります。

作業の場所も取るし、孫が遊びに来た時に壊されないように隠す場所も必要なのだが、 なにせ大きいので場所の確保が難しいのです。

完成した時の感動はかなりのものだろうが、実は何処に飾っておくのか?頭の痛い問題でもある。

こんなに大変な物を設計し、40年も前にこれを作っていたのだから、スターウォーズの制作スタッフの凄さが解ります。

スターウォーズ次回作が楽しみです。




2017年4月9日日曜日

2017マスターズムービングデー


今年は優勝争いに絡むと予想された世界ランク4位まで上がって来た松山英樹。

初日は下位に低迷したが2日目は一気に浮上し、ムービングデーの3日目は更にスコアを伸ばす事が期待されていたが、フロントナインを終えて5オーバーと大きく崩れてしまった。

バックナインで頑張って欲しいが、紙一重でパットが入らない。
我慢の為所となって来たが、ムービングデーは我慢のゴルフでは上位には行けない。
しかし一つでも多くバーディーを重ね、なんとかイーブン以内に持って行き最終日を向えて欲しい。

頑張れ!
松山。



2017年4月1日土曜日

Google日本語入力「プチプチバージョン」


毎年恒例となっているが、今年もGoogleが新しい日本語入力「プチプチバージョン」なるものを発表した。

入力のたびにプチプチという心地よい音がし、入力作業がとても楽しくなることだろう。

これで職場が明るくなることが期待される。

2017年3月21日火曜日

豊洲問題にもの申す!


このところ、毎日のように森友学園の国有地取得問題と豊洲移転問題がワイドショーで興味本位に取り上げられ、マスコミが深く突っ込めば突っ込むほど、最初の問題点が焦点ボケし、誰がどこで何をしたか?と言ったような犯人探しが前面に出て来てしまった。

豊洲問題百条委員会での質疑を聞いていても、質問する側は自分の言いたい事を言うのが精一杯で質問というより自己主張の場に思えた。

石原元知事も、おそらく当時のことはあまり記憶に無いと言うのが本当のところでは無いだろうか。
これ以上追求しても何も出てこないし、仮に誰かの責任が明確になっても豊洲移転問題の根本は解決しない。

これだけ土壌汚染が発覚した豊洲には、「地上と地下は違うから安全だ!」と言われても、生鮮食品を恒久的に扱う市場を移転する事には賛成できない。

まして、築地は場内と場外が一体となって築地であったはずで、場外だけ築地に残し、場内だけ豊洲には移転する事にも、遡る話で「今更何だ!」と言われそうだが私は違和感を感じていた。

この話をあまり長引かすことは損失も増えるばかりだし、ここで働く人たちの負担も増えるばかりで誰も得はしない。
益々全ての関係者の負担が増えるので、早急に判断を下すべきだと考えます。

一つの案として、安全対策を万全に行うことが前提だが、一刻も早く一旦豊洲に仮移転し、その間に築地の場内を建替え、場内と場外が一体となる築地を再現する。

そして新しい築地が出来上がったその後の豊洲は配送センターやアウトレットなど、食品では無いものを扱う施設として運用することは出来ないだろうか。

いずれにしても多額の損失は避けられないし、今後も更なる資本投下が必要になる事も間違いない。

こうなった責任をはっきりさせる事も大事だか、その事に囚われすぎると根本が見えなくなってしまう。

判断ミスがあった事と、今度どうするかは切り離して考え、とにかく今の現状を改善する最善策を早急に検討して頂きたいと真底思います。

2017年3月13日月曜日

IT重説本格稼働決定

2015年8月から始まったIT重説の社会実験が今年1月で終わり、今月行われた第3回目の検討会を経て、ついに今年10月を目処に賃貸に限ってですが、ITを使った非対面の重要事項説明の本格稼働が決定しました。

売買は法人間取引に限ってですが、社会実験が継続されるとの事です。

契約に来られない海外からの帰国者や地方からの転勤者などには重宝されるかも知れないが、重要事項説明を行う不動産会社側が対応出来るまでには、まだまだ高い山々が行く手を拒みます。