2006年8月22日火曜日

鳥肌が立ちました

今年の甲子園凄かったですね。
最後の最後9回は見ていて鳥肌が立ちました。



新しくスター性のある選手が出てきたし。
何とも見ていて後味の良い大会でした。



2006年8月21日月曜日

37年ぶり2回目、スター誕生

高校野球がすごいことになっています。 37年ぶり2回目という再試合に、今日の午後は開店休業のところが増えるのではないでしょうか?



試合の中身もすごいのですが、それだけでは無く久しぶりにスター誕生。 斎藤投手の出現でタオルのハンカチが一気に売り上げ増となりそうです。



さてさて試合結果はどうなるか? 結果が出るまでしばしはまりこんで観戦することにします。



2006年8月20日日曜日

宅建試験受験者数激増?

毎年10月には年1回の宅地建物取引主任者資格試験が開催されます。
宅地建物取引業協会では財団法人東京都防災・建築まちづくりセンターに協力して試験会場の運営に人員を派遣しています。
当支部でも毎年20人ちょっとのメンバーが試験会場の監督員や事務スタッフとして働いてきました。
今年もその予定でいたところ、本部より大幅人員増の要請があり、本日緊急会議を開催し派遣人員の確保に負われました。
どうやら受験者数がとても多く、今までの人員配置ではとうてい足りないほど凄いことになっているようです。
急にどうしたことでしょう?
やはり景気が上向いているという証でしょうか?



2006年8月18日金曜日

休み明けの恐怖

久しぶりに寛いだ楽しい夏休みも昨日で終わり今日から仕事再開です。
1日だけの休みでも休み明けの午前中は迷惑メールの処理に時間を割かれますが、長い休みの後は本当に恐怖です。



今回の休み明けは迷惑メールフォルダに振り分けられたメールが727件。
迷惑メールフォルダに振り分けられない新しい迷惑メールが86件と、合計で813件もの迷惑メールが舞い込んでいました。



自動的に迷惑メールフォルダに振り分けてくれるのは有り難いのですが、たまに迷惑メールで無いメールが紛れ込むことがあり、一通り迷惑メールフォルダ内を確認してからで無いと一括削除が出来ません。
このチェックに要する時間が実にもったいないし、非常に無駄な時間です。



ほとんど野放し状態・やりたい放題の迷惑メール、法的な規制を掛けて何とか撲滅できないものかと心底思うのは私だけではないでしょう。
とても便利で素晴らしいインターネットなのに、人の迷惑そっちのけでやった者勝ちというこんな低レベルな使われ方をされるのは非常に残念な現象です。



2006年8月16日水曜日

水上高原

水上高原



水上高原まで来ると昼間は30度ほどありますが夕方の時間帯になると20度近くまで下がり、さすがに高原ならではの爽やかな空気が流れます。



若い頃は「夏はやっぱり海だね!」と言うことで毎年海ばかり行っていましたが、年と共に山の方が良くなって来ました。



避暑はやっぱり高原ですね!



2006年8月15日火曜日

鬼怒川の花火

video thumbnail


Download 060814_20540001.amc

雨が止み、花火の時間が終わったらまた雨となりました。 なんと運のいいことか。060814_20540001.amc



テロで無くて良かった。

イギリスでのテロ未然防止のニュース直後だけに、今日の東京大停電は本当にびっくりしました。



夏休みで東京を離れ鬼怒川に来ていたのですが、ニュースの第一報を聞いたときはまさか大規模テロ?と疑ったのは私だけでは無いでしょう。

続報を聞いた時にも、電力供給システムへのジャックという新手のサイバーテロかと心配しました。



結局クレーン船がケーブルを切断した結果の東京大停電だった訳ですが、こんな単純な事故で東京大停電が起こるということは、悪意有る者が簡単に世界的な大都市を麻痺させることが出来る事が実証されてしまった事にもなりました。



悪意有る者の仕業で無くて本当に良かった。