2013年1月31日木曜日

練馬区町会連合会創立60周年記念式典


本日13:00よりホテルカデンツァ光が丘にて、261名の参加者により練馬区町会連合会の創立60周年記念式典が開催され、私もその式典に出席してきました。 

アトラクションでは、練馬区町会連合会会長の渡邉雍重氏が代表を務める「練馬区登録無形民俗文化財・石神井町囃子連」による新年らしいお囃子と獅子舞が披露されました。 

実際には約20分でしたが、Youtube用約15分にカットしています。
それでも結構長い映像ですがお時間があればご覧ください。 獅子の動きや恵比寿様など、じっくり見ていると奥が深いのがよく解ります。


最近では新年会その他で獅子舞を見る機会が減ってしまいました。

伝統芸能を受け継ぐ人が少なくなったのと、おそらく呼ぶと相当高額になるからなのかも知れません。

新年ぐらいはゆっくりと獅子舞を鑑賞するぐらいの気持ちのゆとりを持ちたいものです。

 ところで2013年練馬区郷土芸能の祭典「ねりま座」公演は、2月3日(日)13:00~16:00まで、練馬区生涯学習センターにて披露されます。
定員は先着300名まで、申込は当日会場受付にて行われます。
お問い合わせは、練馬区伝統文化係 03-5984-2442まで。

2013年1月30日水曜日

四団体予算調整会議

月曜日の苦情解決相談所勤務に始まり、今週は今日で3日連続の飯田橋です。
これから平成25年度の四団体(業協会・保証協会・協同組合・東政連)予算調整会議に臨みます。

2013年1月29日火曜日

所信表明演説

昨日、第183回通常国会が召集され、安部首相の所信表明演説が行われました。

普通のと言うか、今迄の所信表明演説は綺麗な言葉、難しい語句が並べられ、聞いていると素晴らしい演説に聞こえるものの、漠然としていて実際に何をしてくれるのか?判りにくい事が多かったです。

今回の所信表明演説は、時間も短く簡潔明瞭で何をしようとしているかが判りやす演説だったと私は思います。

リップサービスでは無く、実際に言った事をしっかり実行する事を期待します。

2013年1月28日月曜日

宅建本部不動産相談所勤務

本日は宅建本部相談所に10:00〜15:00迄勤務します。
それにしても飯田橋西口再開発はかなり進んで来ました。



2013年1月27日日曜日

マンション激戦区「橋本」

相模原市の橋本駅周辺はマンションが多く、ファミリータイプマンションの激戦区です。

内装を綺麗にやり直さなければ決まらない。
綺麗にしても安くしなければ決まらない。

数が多い激戦区では、何か特徴が無いと差別化出来ず苦戦を強いられます。

大家さんとしては、多額の内装を払って尚且つ安くしなければ決まらないのは正直辛いところです。

そんな事で今朝は内装を見積りの再検討で橋本迄来ています。



2013年1月26日土曜日

Yahoo不動産が使いにくくなってしまった。

Yahoo不動産の検索画面が変更となり、初めての人はこの方が直感的で検索しやすいのかも知れないですが、前から使っている者にとってはとても使いにくくなった気がします。

特に二度目に検索しに行った際、最初に開かれるページが写真の検索画面ではなく、前回の検索結果が最初に表示されてしまう為、全く違う条件で別の場所を探す際は非常に使いづらくなりました。

慣れればこの方が良いのかも知れないですが、個人的な見解です。



2013年1月23日水曜日

練馬西法人会の新年会

光が丘のホテルカデンツァ光が丘にて、練馬西法人会の新年会が開催されました。

地元の各種団体新年会もそろそろ終盤。

今朝の朝刊では、政府と日銀が連携すると言う記事も掲載され、景気回復に向けて新しい年は着実に進んでいます。







全国賃貸不動産管理業協会研修会

昨年暮れから全国約10会場で開催されている「全国賃貸不動産管理業協会」の会員研修会ですが、今日はいよいよ東京のよみうりホールでの開催となりました。

大分前に申込みしてあり、色々な予定を振り分けて今日は家内と二人で参加です。

13:00
オリエンテーション

13:10〜16:00が講演となります。

テーマ1
賃貸住宅標準契約書の改定と全宅管理書式における対応について

テーマ2
賃貸媒介業務と管理業務の違いについて

テーマ3
今後の法改正の動向について

テーマ4
賃貸管理業務の現場から
このテーマは、福岡の三好不動産の三好孝一副社長によるものですが、正に現場の話です。

中身の濃い研修会です。



2013年1月22日火曜日

日銀も動いた!「無期限緩和」

日銀もデフレ脱却の為、「2%の物価上昇率」の目標を盛り込んだ共同声明を発表したとの記事が夕刊に掲載されていました。

政府と日銀がこの様な形で政策連携をするとその気配だけが先行して投機に走り、結果として「泡と弾けるバブルだった」と言う事の無い様にコントロールして貰いたいと思います。

バブル期に痛い目を見た者としては「一歩引いて物を見る癖」が付いていますが、市場は過敏に反応するし、バブル経験の無い人達にとっては「それを理解しろ」と言うのも無理な話しです。

政府と日銀がしっかりと連携し、バブルとならぬ様な景気浮揚策をしっかりと練って頂きたいと切望します。

心が激しく痛みます。

朝起きて朝刊を見た時、大変悲惨な結果に触れて暫くその場から動けませんでした。

人命を犠牲にしてでもテロと戦うアルジェリアに対しては各国様々なコメントを述べていますが、日本としては「テロには絶対屈しない」と言いつつも「人命を最優先する」という姿勢に変わりは無いはずです。

平和に暮らしている日本から見ると、現地の実態は戦場そのものだと言う事を、報道で始めて知らされています。

言葉では気持ちを全て表現出来ませんが、犠牲になられた方々、ご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。

非常に悲しく、残念です。

2013年1月21日月曜日

人命最優先か?テロ対策最優先か?

今朝の朝刊一面トップの記事は心が痛みました。


各国それぞれにお国事情が背景に有り、日本は勿論「人命最優先で交渉して欲しい」と伝えていた様ですが、結果は強行突入での武力解決でした。

アルジェリアでは、人命よりも多発するテロ対策を鎮圧することを優先した結果、この様な結末になったのだと思われますが、それだけ、次から次へとテロが起こる為、抑止効果としての強行策が何としても必要だったのでしょう。

世界各国から避難を受けても、この選択肢を選ばざるを得ない国情だと言う事を理解した上で、しっかりとした防衛無くして人材派遣無しとの結論を出す企業も出てくるでしょう。

せっかく世界的に不況から脱出出来そうなタイミングでのこの事件、尾を引かなければ良いのですが。

一言で済ませたく無いですが、非常に悲惨で、非常に悲しい出来事でした。

2013年1月20日日曜日

歩みが遅い練馬駅北口再開発

飯田橋駅西口再開発は見る度にビルの高さが高くなり、日に日に建築が進んでいるのが目で確認出来ます。

その一方で練馬駅北口再開発はいつ見ても一向に進んでいない様な気がするのは私だけでしょうか?

2013年1月14日月曜日

東京都内が凄い事になってきました。


東京都内が凄い事になってきました。
12:30現在の練馬区中村、事務所前で約5cmぐらい積もっており、道路も真っ白。
もちろんスタッドレスを履いていなかった車は信号待ちから発進する際にスリップして危ない危ない。


朝9時に仕事の為事務所を出た時は雨、暫くして霙になったと思ったらすぐその後吹雪となりました。
10時に仕事先の千歳船橋に着いた時には下記写真のようにうっすらと白くなる程度だったのですが、このまま夜まで降り続けるとちょっと明日が大変そうです。


千歳船橋駅前広場です。







11:00現在の中村かしわ公園

2013年1月13日日曜日

夜をさまよう「マクド難民」


今朝の朝日新聞朝刊一面トップは「マクド難民」



今日まで「マクド難民」なる言葉は知らなかったが、非正規の職まで失ってしまった30代から40代ぐらいの人達が一晩を過ごす場所として、100円で朝までいられるマクドナルドに集まっていると言うことのようです。

ここまで不況が広まってしまった事を震源地大阪の橋本市長は当然知っており、何らかの手を打とうとはしているのでしょうが、大阪市長の立場で景気浮揚策を打ち出すのは正直難しいでしょう。

景気浮揚はやはり政府の仕事であり、アベノミクスで景気浮揚最優先を謳っている安倍政権としては、このようなマクド難民なる人達が現れないよう、末端までしっかりと把握して動いて頂きたいと願う次第です。

今回のマクド難民は一面トップと二面を大きく使って報道されており、大阪発で日本全国に広まらないことを願います。



2013年1月11日金曜日

宅建協会賀詞交換会


本日13:00より、京王プラザホテルにて公益社団法人東京都宅地建物取引業協会の賀詞交換会が開催され、宅建協会の2013年も本格スタートしました。

新政権の大臣クラスの方々もご参加くださり、何と言っても景気浮揚を最前面に押し出した姿勢を熱く語って頂き、今年から本当に景気は上向く!と感じさせて頂く賀詞交換会となりました。

もちろん、ハトさんとハトっちも会場入口で参加者のお迎えとお見送りをさせて頂き、大きく羽ばたく飛躍の年を感じる会でした。

石川遼がキャロウェイと年間6億円の用具契約を締結


今朝の新聞に記事が出ていましたが、石川遼がアメリカツアー本格参戦の為、アメリカでのバックアップ体制を重視し、5年間の契約が切れるヨネックスから、用具をキャロウェイに変えました。

複数年の契約で年間6億円と言う事です。
凄いですね!

過去の日本の記録は1998年ジャンボ尾崎の5年間で10億円。
そして2008年の石川遼がヨネックスと契約した5年間で10億円、これが日本でのタイ記録です。
年間にすると2億円なので、年契約で6億円は日本ゴルフ界の最高記録となります。

凄いな!と思うのですが・・・・・・

世界ランク1位のマキロイはナイキと10年総額220億円の契約を結ぶとの報道もあり、 世界に目を向けると上には上がいる。

一般庶民の単純な疑問として、そんな金額を払って企業は採算ベースに乗るのだろうか?

つい先日マグロが1億5千万円で落札され、どう考えても採算ベースには乗らないけれど、ニュース等でテレビ放映される時間を考え、広告宣伝費として考えれば決して高くはない。

ナイキにとってマキロイの220億円は高くは無いのだろうか?

日本選手の記録を作った石川遼の年間6億円。
6億円でも非常に高いと感じるのだが、それさえもとてもリーズナブルに感じてしまうと言う事はこれがアメリカンドリームなのだろうか?
良いか?悪いか?は別として、とにかくスケールがでかい!

2013年1月8日火曜日

アベノミクスへの期待と不安


「アベノミクス」と言う言葉を最近新聞紙上などで毎日のように目にするようになってきた。

アベノミクスとは何だろう?

安倍首相の「アベ」と「エコノミクス」を掛け合わせた造語なのだが妙に耳障りが良い。



デフレから脱却したうえで年間の経済成長率3%を目指す。

その手法はと言うと、まずは公共事業を増やして企業業績を向上させ、雇用を促進する。
日銀に大胆な金融緩和を迫り、資金を市場に環流させて投資や消費を向上させる。
そしてこれらを元に確かなる成長戦略を 実施する。

昨日は各企業団や業界団体の新年会が開催されたようですが、安倍首相は5ヶ所の会場を回り、年頭の挨拶でこの戦略と「巳年なので一皮むけた自分」を協力にアピールしたと報じられています。



確かに景気対策に本腰を入れている姿勢は良く理解できるので、今年は今迄とはちょっと違うと実感できる年となりそうです。

しかし、公共事業を増やせば国がお金を出す訳ですから国の借金が更に増える事にもなり、良い方に進めば再び日本経済は成長期に突入するのでしょうが、一歩間違うとバブル期のように過度な好況感だけで結局ただの泡と消えてしまう事にもなりかねません。

暗い材料としては、景気浮揚の起爆剤として期待していた2020年の東京オリンピック招致は、大震災勃発と原発事故を受け、厳しい状況になったという記事も掲載されていました。



但し、本音の話しを言わせて貰えば、「多少のミニバブルを起こしてでも、景気浮揚策を打ち出して欲しい」と言ったところです。

過去のバブル崩壊で苦い経験をしているだけに、同じようなバブル崩壊の道は歩まないだろうとの思いもあります。

そんな期待と不安の両方を抱えながらの新年スタートですが、「必ず良くなると念じながら一生懸命仕事をしていく事」が一番大事なのだと自身に念じながら、この一年をスタートする事にします。

2013年1月7日月曜日

練馬区賀詞交歓会


新年明けましておめでとうございます。

巳年の今年、弊社は今日から平常通りの営業を開始させていただきました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

例年の行事となりましたが豊島園にて練馬区主催の賀詞交歓会が開催され、本日宅建練馬区支部執行部の皆と共に参加してきました。


この賀詞交歓会が終わると、本格的に今年の仕事が始まります。

今年は例年よりも会場内で動きにくく、多少ですが参加者が多いのかな?と感じた賀詞交歓会でした。
会場には練馬区のマスコット「ねり丸」君も駆けつけ会を盛り上げていましたが、会場の外にはこれも豊島園の冬の恒例となったスケートリンクも開設され、家族連れがスケートを楽しんでいました。


何でスケートの話をするかと言うと、年末にも記事にした豊島園のインパクトの強いポスターに付いてもう一度触れておきたかったのです。

お笑いタレントの小島よしおを起用したスケートリンクのポスター、及びスケートリンク周辺の夜間イルミネーションポスターです。

小島よしおは練馬区のメタボリックシンドローム対策のPRタレントとしても起用されています。

見れば見るほど気持ち悪いという人もいますが、気になるポスターです。