2016年7月31日日曜日

管理物件の屋上防水完了




梅雨入りの時期を避けて梅雨明け間近から始めた屋上防水が完了しました。

これで雨漏り等の心配は解消ですが、防水工事は結構費用も嵩むので貸主としては辛いところです。

2016年7月28日木曜日

ついに関東地方の梅雨明け

このまま梅雨明け宣言が出ないまま8月に入ってしまうのかと思ってもいましたが、例年よりかなり遅く、昨年よりは18日も遅れて梅雨明けが宣言されました。

大気の状態を見ていると、少々強引な気がしなくも無いが、梅雨明け宣言が無いと夏が始まらないのも事実。
これでやっと今年も夏本番となりました。

夏は暑く、冬は寒くならないと経済効果が今一、という点では景気回復に関してはまだまだ厳しい状況が続くのでしょう。

そして、梅雨が長かった割には水瓶には雨が降らず、久しぶりに取水制限が発令されたようです。

プール遊びと洗車を控えて節水する夏がいよいよ到来です。



2016年7月23日土曜日

ポケモンGOが一面トップに!


こんな事が過去にあっただろうか?

何と朝日新聞7月23日土曜日の一面トップはポケモンGOの記事であった。

世界各地で事故が起きそうな危険な状態のニュース映像が流れ、それがインターネットで増幅されてさらに期待が高まった所為もあったでしょう。

ついに昨日、日本でも配信開始となったようですが、事件・事故が起きなければ良いと思います。

ここまで社会現象になっているのに、「やって見たい!」と思わないのは年とった所為かな?

2016年7月22日金曜日

空き家対策が動き出した。


820万戸を超えたと言われ、空き家率は13.5%と過去最悪に至っています。

これといった活用法の妙案が出てこない中、国土交通省が低所得者向けの住宅用に空き家を活用できるような仕組みを作る事が公表されました。

この仕組みづくりは来年度から始まるようです。
うまく機能するのでしょうか。

2016年7月21日木曜日

消えるはずだったのに!


1年前の昨年6月、ニューヨークのトランプタワーで出馬表明した共和党のトランプ氏が、全国大会で正式に共和党の大統領候補に指名され、民主党のクリントン氏と大統領の座を争う事が決まったと、今朝の朝刊で報道されていました。

記事のタイトルにあるように「いずれ消える」と思われていたし、私自身も単なるパフォーマンスでそのうちいなくなると思っていました。

まさかここまで来るとは思っていなかったのでビックリなのと同時に、世界平和と世界経済は大丈夫か?と心配になります。

しかし1年もかけてここまで来たのだから、ただのリップサービスのパフォーマーでは無さそうです。

時間を掛ければかけるほど、化けの皮は剥がれて来るものだが、勝ってしまったということはそれだけ多くの人が支持した結果とも言えます。

次元の違う話ではあるものの、今回の東京都知事選を見ていると、ドタバタのタイミングで「候補者には準備時間を与えず」、「都民には候補者の人となりを判断する時間を与えず」、50億ものお金を使ってやるにしては情けなく思える選挙です。

せめて候補者が何を考え、何をしようとしているのか?しっかりとした検討をし、討論会などでの発言を聞き、言っていることに矛盾は無いか?を有権者が判断出来るだけの機会は欲しいものです。

2016年7月17日日曜日

自民党東京都連の文章による縛りは法律に抵触する?


自民党東京都連は所属議員に対して行動規制を掛けるため、発信人を都連会長「石原伸晃」・幹事長「内田茂」・党紀委員長「野沢太三」として送付したようです。

この文面はインターネットでも拡散していますが、内容を読んでみるとここまでやるか?という北朝鮮的な強烈な縛りが書かれています。

素人が見ても、これは法律に抵触するのでは無いか?という疑問を持っていたのですが、党規を無視して堂々と小池ゆりこの応援に訪れた元検事そして元東京地検特捜部副部長の若狭勝衆議院議員は、Facebookにて以下のように言っています。

『35年近く法律家である私が、自民党東京都連の発出した今回の文書に関し述べます。「自民党議員の親族等が小池さんを支援したら除名等の処分も」という旨の内容です。民法では親族とは、いわゆる「はとこ」までが範囲に入り、「はとこ」となると会ったことも、その名前も知らない人が多いはずです。名前も知らない、会ったことがない、「はとこ」が小池候補を応援すれば、議員が処分の対象になる。法律家から見ると、崖から飛び降りるような危ない文書です。』

2016年7月16日土曜日

正しい選択の為、「後出しジャンケン有利」に物申す!

東京都知事選では後出しジャンケンが有利と言われていますが、都民の選挙となる知事選で後出しでは、都民が判断する材料を与えられないまま選挙をさせられてしまうという事です。

本来であればアメリカ大統領選挙と同じく、各党から党内で事前選挙をして代表候補を決定し、議論を重ねて都民が最後に選ぶのが正しい方法だと思います。

今回はその手順を踏めない為、都民が正確な判断をする事が難しい状況ではありますが、インターネット世代となった今、ありとあらゆる情報が氾濫しているので、しっかりと候補者の裏表も観察してご判断お願いしたいと思います。

悲しいかな、テロの連鎖が止まらない


このところ悲惨なテロが立て続けに発生しています。
昨日もフランスでテロが発生し、死者84人、重体52人、負傷者200人超えという大惨事となってしまいました。

フランスではテロに備えて相当警戒を強化していた筈なのに、ここまでの惨事が起きました。

今回は単独犯らしいので、その動きを察知できなかったのかも知れないですが、集団行動と違って単独犯の場合、その行動を予知するのは至難の技でしょう。

テロ組織は日本を標的にすると公表していますし、もし日本でテロが発生するとしたら、その場所は東京である事は間違い無いでしょう。

首都東京をテロの対象にさせないためにも、しっかりとした危機意識を持ったリーダーが東京には必要です。

危機意識がどこまで高いか、そして経験と実行力を持っているか?決断・判断がいかに早いか?をそれぞれの候補で考えてみると、おのずと結論が出てきますね。

東京でテロを起こさせない為にも、みんなで真剣に考えましょう。

2016年7月14日木曜日

陛下のお気持ちを最優先で考えて頂きたい。


一国民が陛下の事を論じるのは如何なものか?とも思うが、陛下ご自身が望まれることは、何としても実現して頂きたい。
一国民として、皇室典範の決め事や宮内庁の意向はどうであれ、陛下ご自身の意向は大切にして頂きたいと心底から思います。

2016年7月10日日曜日

お箸は正しく使えてますか?

旅番組やグルメ番組を見ていていつも思うのですが、自分が年をとった所為か?
お箸の使い方がとても気になります。

大御所と言われる有名芸能人や文化人などなどいろいろな方が出てきますが、ちゃんとお箸が使えている人が殆どいない現実を見ると、これらの番組に出る人達は「ちゃんとお箸が使える事」を、日本の文化を維持する為の放送コードにして頂きたいと思う今日此の頃です。

外国の方の方が、まともにお箸を使えている現実を考えて欲しいですね。

核家族になってしまった現代では、お箸の使い方を教える爺さん婆さんがいなくなってしまったのが原因でしょう。

私が子供の頃、やたらと躾に厳しい婆ちゃんに箸を持たされ、小豆を摘んで別の皿に移す訓練を泣きながらやった記憶があります。
しかもツルツル滑る塗り箸で。

2016年7月7日木曜日

悪質なフィッシングメールにご注意!


Googleの迷惑メールフィルターはかなり強力なので迷惑メールフォルダーに振り分けてくれました。

私は三井住友から振込はしないので、このメールが来たら「なんか変だぞ!おかしいな!」と思いますが、普段三井住友銀行を使っている方だったら、何の疑いも無くリンクを開いてしまうでしょう。

それというのも、送信元のアドレスが「SMBC_services@dn.smbc.co.jp」となっており、ドメインがsmbcなのです。

皆様くれぐれもご注意を!

2016年7月1日金曜日

今にも倒れそうな電柱


朝のウォーキングルートに当たる「新青梅街道の下り線、中野区鷺宮6丁目周辺」。

ある時、「何か変だぞ」と思って気付いたのが、ピサの斜塔のごとく斜めに傾いた電柱でした。

この電柱は東西に走る電線だけで無く、北方向への電線も接続されています。
南方向への線は無く北方向のみなので、その重みで北側(新青梅街道側)に傾いたのでしょう。

この周辺にはこの一本だけで無く、他にも何本か傾いた電柱がありますが、傾いた電柱は全て北方向への電線が接続されています。

この辺りは中野区・杉並区・練馬区が入り組んだ行政の境目に当たる場所。
どこかのタイミングで直さないと、地震の際など大丈夫なのでしょうか?
他人事ながら心配になります。

イチローも履いているBeMoLoシューズ


先日テレビで「イチローの記録達成を影で支えたスパイクシューズ」として紹介されたBeMoLoシューズ。

ランニングシューズとしてはかなり高い部類に入るものの、その機能の素晴らしさを見てその場で注文してしまいました。

昨日手元に届き、早速に今朝方いつものコース(9.6km)をウォーキングとジョギングを織り交ぜながら走って?いや歩いてきました。

手に取った最初の印象は「やたら軽い!」でした。
そして靴底もアッパーも普通のランニングシューズと比較すると薄くできています。
こんなに薄いと足腰に衝撃がモロに伝わってしまうのでは無いかと心配しましたが、初動負荷理論に基づいて開発された靴底の特殊構造で衝撃の方向性を変えるこの靴はその心配が無さそうです。

履いた感想は、「無理無く足が前に出る」でした。
軽くて薄いので履いている感じが無く、素足の感覚。
なのに、地面の衝撃は普段履いている柔らかい靴底のシューズよりも少なく、靴底の3本のバー(ビモロバー)がこの靴の特徴ですが、このバーのお陰で足が楽に、そして自然に前に出ます。
この機能は世界7カ国で特許取得されています。

まだまだリハビリの最中だしトレーニングを再開したばかりなので「軽快に走れた」とは言えないですが、この靴は「普段のジョギングに履くにはちょっともったい無いかな?」
マラソン大会に出る際は、まさに最適な靴かもしれません。